人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北海道の登山とカメラとフライフィッシングのブログ


by y-fukuchin
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
夏のシーズンに出逢った蝶々たち。

カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402695.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402551.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402668.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402612.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402667.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19402563.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405869.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405627.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405630.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405352.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405179.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405227.jpg
カメラ 今年出逢った蝶々、虫たち_b0187142_19405351.jpg



# by y-fukuchin | 2021-09-03 19:39 | カメラ
5年前の台風で林道が流されて登れなくなっていた日高の伏美岳に登ってきました。
 
林道は復旧しておらず、今現在も車両通行止めが続く。
7.5km先の登山口まで歩く。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005315.jpg
 
 
林道が崩壊してから手付かずの状態が続く。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005339.jpg
 
 
滑り落ちると危険な箇所もある。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005453.jpg
 
 
2時間ほど歩くとようやく伏美小屋がある。
この先300mのところに登山口。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005440.jpg
 
 
雨の翌日で笹や下草が濡れまくってビチャビチャに。。。
この4日間ほど誰も登っていなかったので、
クモの巣が新築されて住人と一緒に体や顔にまとわりついてくる。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005469.jpg
 
 登山口から一気に1,000mほどの急登を進む。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005519.jpg
 
 
山頂直下で緩やかになりますが、ガスってますね。。。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23005521.jpg
 
 
伏美岳山頂に到着。
山頂はやや風が強かった。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23012711.jpg
 
 
眼下に見えた虹がとても綺麗!
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23012783.jpg
 
 
ガスが晴れた瞬間の十勝平野方面。
登山 2021年8月26日 日高山脈 伏美岳_b0187142_23012767.jpg
 
 
駐車場から伏美岳山頂ピストンで、往復10時間弱でした。
 
今度はテン泊でピパイロまで行ってみようと思います。

# by y-fukuchin | 2021-08-26 22:58 | 登山
羅臼岳に登ってきました。

確か4回目。

岩尾別温泉の奥にある木下小屋を出発。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395432.jpg
 
 
ルート中にある「弥三吉水」
この時期でも水がジャバジャバ出ていました。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395493.jpg
 
 
羅臼平に上がると右側に見える羅臼岳。
山頂までまだ高度差300m程ある。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395544.jpg
 
 
数十mほど離れた場所にあるフードロッカー。
ヒグマの生息地なので食べ物を保管しておくための保管庫。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395534.jpg
 
 
山頂直下から見える知床連山。
またいつか縦走してみたい。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395467.jpg
 
 
暑かったので、山頂でノンアルコールビールを頂きました!
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395532.jpg
 
 
山頂から知床峠の方を眺める。
登山 2021年8月3日 知床 羅臼岳_b0187142_22395570.jpg
 
サクサクと下山し、帰りは熊の湯に入ってきました。

# by y-fukuchin | 2021-08-03 22:37 | 登山
2021年7月14日、7月15日で日高山脈の幌尻岳に登ってきました。

今回はチロロ林道からヌカビラ岳~北戸蔦別岳~戸蔦別岳~幌尻岳の予定。
梅雨前線が抜けて気温が一気に上がり、猛烈な暑さとの戦い。

初日(7/15)
朝6時頃にチロロ林道にある入林届を記入してゲートを通過。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180678.jpg
 
 
駐車場には車が10台ほど停まっていました。
準備して6:30にスタート。

ヒグマに注意しなさいという赤い看板が目に入ります。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180614.jpg
 
 
登山口までは3kmほどのアプローチ。
ヒグマの糞が3カ所ほどありました。
もちろん鈴、ホイッスル、熊撃退スプレーを装備しています。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180703.jpg
 
 
北電取水施設のある登山口に到着。
ここからしばらくは沢伝いの道を進む。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180700.jpg
 
 

このような渡渉が7~8回。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180747.jpg
 
 
尾根の取り付きまであともう少し。ヌカビラ岳が見えてきた。
この地点からの標高差800mほど。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17180608.jpg
 
 
急登から1時間ほどで「トッタの泉」。
水温3℃と非常に冷たくて美味しい水だ。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17182360.jpg

トッタの泉で5Lの水を補給し、重くなったザックを背負ってさらに登る。
 
稜線の巨岩地帯が見えてきた。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17182373.jpg


 

 
稜線の手前にある巨岩地帯。
2カ所ほどはしごが掛けられている。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17182440.jpg
 
来た道を振り返る。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17182448.jpg

やっと開けた場所に出た。
日高のリッジな稜線が目に飛び込んできます!
 
左のあのとんがりは戸蔦別岳。
右奥のピークが目指す幌尻岳。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17182309.jpg
  
 
 
前方に見えてきた北戸蔦別岳。
予定ではあの山頂にテントを張るつもりだったが・・・。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183858.jpg
 
 
先にテントを張っている登山者が見えたため、ちょっと手前に設営。
昼ごはん&コーヒータイム。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183830.jpg
 
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183853.jpg
 
 
直射日光で暑さが厳しい。風があればまだマシだが。。。
  
 
日高の日没は雲海と夕焼けをプレゼントしてくれました!
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183850.jpg
 
 
 
2日目(7/15)
 
予報通りに快晴。今日も暑い。。。
テントの入口を開けるとモルゲンに染まった幌尻岳が見えた。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183863.jpg
 
  
朝ごはんは尾西の白飯にアマノフーズのフリーズドライカレー。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17183808.jpg
 
2日目は5:45にテントを出発。
まず北戸蔦別岳山頂。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17184920.jpg
 
 
すぐに戸蔦別岳に向かいます。
朝の空気と日高の稜線。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17185072.jpg
 
 
戸蔦別岳まではハイマツ漕ぎとちょっとした岩稜地帯のアップダウン。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17185026.jpg
 
 
5年前にも来た戸蔦別岳山頂。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17185047.jpg
 
ここまで来ないと見ることができない七つ沼カールが素晴らしい!
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17185007.jpg
 
 
この先は初めて足を踏み入れる場所。
まず高度差200mを下ります。ってことは帰りは登ってくるってことです。。。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17184937.jpg
 
でもテンションは上がります!
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190221.jpg
 
 
ここを下ってから戸蔦別岳を振り返ってみた。
戻るの大変そう。。。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190255.jpg


 
今度は幌尻の肩への急登。ハイマツがうるさい・・・。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190143.jpg
 
 
200mの高度差がある「幌尻の肩」の上まで来ました。
振り返るとこのような景色が。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190232.jpg
 
 
あのピークまでもう後はなだらかな稜線歩き♪
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190259.jpg
 
 
・・・と思ったら、偽ピークでした。
まだもうちょっとあったのですね。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17190212.jpg
 
 
そして8:20。
テントを出発してから2時間35分。
やっと幌尻岳山頂に到着!
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17191419.jpg
 
 
山頂では偶然にも4年前に知り合った方とお会いしました!
日高山脈の最高峰からみる日高の山々。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17191423.jpg
 
 
パンを食べたり水分補給しながら山頂での時間を堪能します。
本当に山深い場所です。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17191472.jpg
 

9時に山友さんとそのお連れの方と3名で下山を開始。
 
北戸蔦別岳への登り。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17191513.jpg
 
あまりの暑さと疲労で熱中症の症状が出てきていました。
山友さんの同行者が偶然にも救急救命士で、
処置して頂いて20~30分で復活することができました!
 
下山中、co1600m付近で登山道に一人で横たわっている登山者を見つける。
右足があらぬ方向に曲がって出血し簡易的に包帯が巻かれていた。
別の方が警察に救助要請済みとのこと。

しばらくすると救助ヘリが近くまで来た。
樹林帯の中で見えずらいため、目立つ色のレインウェアを振ってヘリに居場所を知らせる。
救助隊員が2名降下し、無事に要救護者を引き上げてヘリに収容し飛び立っていった。

登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17192277.jpg
 
 
車に戻った時刻は18:30。
色々なことがあった2日間だったが、来て本当に良かった。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17191408.jpg
 
 
帰ってから見てみると、ハイマツ漕ぎで足にアザが。
登山 2021年7月14日・7月15日 日高山脈 チロロ林道よりヌカビラ岳~戸蔦別岳~幌尻岳 日本100名山_b0187142_17192233.jpg
 
疲労や悪天候で過去2回敗退していた幌尻岳。
3回目のチャレンジでようやく登頂できてよかった。
 



# by y-fukuchin | 2021-07-15 22:16 | 登山
山友さんと十勝幌尻岳に登ってきました。
 
戸蔦別川沿いの林道を走ると、小さな駐車スペース。
ここがスタート。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17034185.jpg
 
 
林道を2kmほど歩くと登山口に到着です。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17034211.jpg
 
 
ここから荒れ放題の川原歩きが始まります。
ガスガス。予報通り、この後雨が降り始めます。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17034145.jpg
 
歩きにくいことこのうえない。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17034272.jpg
 
 
アオダイショウ君が応援に来てくれました。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17034253.jpg
 
 
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17101832.jpg
 
 
沢沿いの道を歩き、ようやく尾根の取り付き地点。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17040510.jpg
 
 
雨で濡れた笹薮を漕いで急登を登り続ける。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17040643.jpg
 
 
ヒグマの新しい糞もあり、見通しが非常に悪いので注意。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17040640.jpg
 
スタートしてから4時間30分ほどで山頂らしきものが。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17040661.jpg
 
 
やっと到着!
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17042778.jpg
 
 
山頂標識と一緒に撮影。
笑ってるけどビチャビチャです。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17040638.jpg
 
 
菓子パンを食べてエネルギー補給したらすぐ下山です。
休むと体が冷えてくる。
登山 2021年7月7日 日高山脈 十勝幌尻岳_b0187142_17101889.jpg
 
次回は晴天のなか、絶景を見てみたいものです。

# by y-fukuchin | 2021-07-07 23:02 | 登山